top of page

NEWS
検索


腐敗防止年次フォーラム2025のご案内(10月1日)
腐敗防止に取り組む関係者が一同に会し議論を深める場として、ABCJ(海外贈賄防止委員会)とGCNJ(グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン)の共催、経済産業省後援により「腐敗防止年次フォーラム2025」を開催いたします。...


国連極東アジア犯罪防止研修所で実施中の第26回汚職防止刑事司法支援研修において、ABCJ弁護士4名が講義を行いました。
2024年10月31日、国際法務総合センター(昭島市)で開催中の、第26回汚職防止刑事法支援研修において、ABCJ運営委員の稲川龍也弁護士、西垣建剛弁護士、福原あゆみ弁護士及び松尾宣宏弁護士が、「日本企業の汚職防止への取り組みと弁護士の関与」というタイトルで講義及び研修員と...


腐敗防止年次フォーラム2024のご案内
今年も、GCNJとABCJの共催により、腐敗防止年次フォーラム2024をウェビナー形式で開催する予定です。 今年のフォーラムでは、贈賄防止の最前線として、国内外における接待汚職や不正腐敗を巡る企業の対応を中心に 議論いたします。経済産業省から日本の外国公務員贈賄防止の取り...


腐敗防止国際ウェビナー第3回のご案内(5月30日)
「ベトナムにおける腐敗防止と日本企業のコンプライアンス」 日時 2024年5月30日(火)午後5時~6時 場所 オンライン開催(Zoom) ※下記フォームにお申し込みいただいた皆様に後日Zoomアドレスを共有いたします。 参加費 無料...


腐敗防止年次フォーラム2023のご案内
GCNJとABCJの共催により、腐敗防止年次フォーラム2023をウェビナー形式で開催する予定です。 今年の通常国会で不正競争防止法が改正され、外国公務員贈賄罪に対する罰則が強化・拡充されるなど、日本企業にはより一層腐敗防止マネジメントの強化が求められています。...


第2回民主主義サミット・インド太平洋地域会合 参加報告
2023年3月30日、韓国のソウルで「民主主義サミット・インド太平洋地域会合」が開催され、ABCJの西垣弁護士(GIT法律事務所 代表社員/パートナー)がパネリストとしてセッションに登壇しました。 オープニングセッションでは、韓国大統領の尹錫悦氏が講演を行い、腐敗防止をめぐ...


腐敗防止国際ウェビナー第2回のご案内(1/24)
米国元連邦検察官の弁護士に聞く 米国FCPAに関する海外贈賄危機管理の実務 日時 2023年1月24日(火)午前11時~12時 場所 オンライン開催(Zoom) ※下記フォームにお申し込みいただいた皆様に後日Zoomアドレスを共有いたします。 参加費 無料...


「海外贈賄危機管理の実務」出版のご案内
海外贈賄防止委員会(ABCJ)は、2022年9月、中央経済社から、「海外贈賄危機管理の実務」を出版しました。 本書は、海外贈賄の危機管理を検討するにあたっての有事対応の基本を概観すると共に、3つのケーススタディをとおして、企業のとるべき対応を検討しています。...


腐敗防止年次フォーラム2022のご案内
日時 2022年9月26日(月)午後2時~午後5時 (フォーラム終了後、午後5時10分より情報交換会開催) 場所 すべてZoomによるオンライン開催 参加費 無料 先着500名・事前申込制 (下記URLより申し込みをお願いします)...


腐敗防止 国際ウェビナーシリーズ第1回のご案内
「企業の腐敗防止推進におけるNGOとの対話・連携 ―トランスペアレンシーインターナショナルUKの取組―」 Fighting against Bribery and Corruption together with Civil Society Organizations :...


腐敗防止年次フォーラム2021のご案内
日時 2021年9月16日(木)午後2時~午後5時20分 (フォーラム終了後、午後5時30分より情報交換会開催) 場所 すべてZoomによるオンライン開催 参加費 無料 先着500名・事前申込制 (下記URLより申し込みをお願いします)...


腐敗防止年次フォーラム2020のご案内
日時 2020年9月17日(木)午後2時00分~午後5時 (フォーラム終了後、午後5時30分より情報交換会開催) 場所 すべてZoomによるオンライン開催 参加費 無料 事前申込制 (下記URLより申し込みをお願いします)...


NACC(タイ 国家汚職防止委員会)のHPにABCJが紹介されました。
NACC(対国家汚職防止委員会)のウェブサイトに、ABCJの表敬訪問の様子が掲載されました。詳細は、こちら(タイ語)。


NACC(タイ 国家汚職防止委員会)を表敬訪問
ABCJメンバーの西垣建剛弁護士、平石努弁護士(ジャカルタ)、竹内朗弁護士、内藤丈嗣弁護士、藤野真也助教、吉田武史弁護士、桒原里枝弁護士が、2019年8月2日、タイの上級公務員・議員等の汚職事件執行機関である、National Anti-Corruption...


PACC(タイ政府汚職防止委員会)を表敬訪問
ABCJメンバーの西垣建剛弁護士、内藤丈嗣弁護士、藤野真也助教、吉田武史弁護士、桒原里枝弁護士が、2019年8月1日、タイの下級公務員汚職事件執行機関である、Public Sector Anti-Corruption Commission("PACC"...


腐敗防止年次フォーラム2019開催のご案内
ABCJ=GCNJ腐敗防止年次フォーラム2019 「司法取引制度の透明性の高い活用、OECD審査結果への対応、そしてコレクティブアクションの推進に向けて」 【日時】2019年9月19日(木)午後1時30分~午後5時 (午後1時00分開場)...


ジェトロ主催中小企業向け贈賄対策セミナーを後援
ABCJは、2019年3月6日に開催されたジェトロ主催セミナー「中小企業の海外展開に役立つ贈収賄対策セミナー ―実効性のある対策はあるか」を、経済産業省及びGCNJと共に後援しました。 本セミナーには定員を超える約180名の登録があり、中小企業においても、海外展開にあたって...


ABCJ/GCNJ共催の第1回腐敗防止年次フォーラムを開催しました。
海外贈賄防止委員会(ABCJ)及びグローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン(GCNJ)は、腐敗防止コレクティブアクションの促進のために、腐敗防止に取り組む関係者が一同に会し議論を行う場として、2018年9月28日に、以下の通り、腐敗防止年次フォーラムを企画しました。...


海外有力メディアFCPA Blogで特集
2018年8月1日、ABCJの活動が、海外の腐敗防止に関する有力メディアであるFCPA Blogにて、特集記事”In Japan, anti-corruption pros band together to help companies...


KPK(インドネシア汚職撲滅委員会)を表敬訪問
ABCJメンバーの西垣建剛弁護士、平石努弁護士(ジャカルタ)、竹内朗弁護士、内藤丈嗣弁護士、藤野真也助教、吉田武史弁護士が、2018年7月18日、インドネシアの汚職事件執行機関である、Komisi Pemberantasan Korupusi("KPK"...
bottom of page