top of page
検索

GCNJ腐敗防止シンポジウムにて講演・後援

  • 執筆者の写真: ABCJ
    ABCJ
  • 2018年3月25日
  • 読了時間: 1分

グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン(GCNJ)が2018年2月28日、腐敗防止シンポジウムを開催し、「腐敗防止強化のための東京原則」と「贈賄防止アセスメントツール」を正式に公表しました。ABCJは、本シンポジウムを後援すると共に、ABCJメンバーである國廣正弁護士がパネルディスカッションで講演しました。


<プログラム>

基調講演

- 公益財団法人 国際金融情報センター 玉木林太郎氏


パネルディスカッション

腐敗防止と情報開示:今、日本企業に求められること - 東京原則を巡って -

パネリスト:

- 国広総合弁護士事務所 國廣正氏

- 内閣府知的財産戦略推進事務局長 住田孝之氏

- 株式会社QUICK ESG研究所 リサーチヘッド 中塚 一徳氏

- 企業登壇者調整中

モデレーター:

- 沖電気工業株式会社 リスク・コンプライアンス統括部長 柴田 和佳子氏


東京原則と今後の進め方

- GCNJ事務局




 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
Contact

メッセージを受信しました

Secretariat: 高橋大祐(弁護士)/ Daisuke Takahashi (Attorney)

藤野真也(研究者)/ Shinya Fujino (Researcher)

E-mail: info@antibriberyjapan.org / Phone: +81-4-7173-3761

〒277-8686 千葉県柏市光ヶ丘2-1-1麗澤大学企業倫理研究センター気付

c/o Business Ethics and Compliance Research Center, Reitaku University,

Hikarigaoka 2-1-1, Kashiwa 277-8686, Chiba, Japan

bottom of page